65歳以上の会員が集まり、テーマに沿って意見を交換します。「八重の会会報」を年2回発行しています。
会員相互の親睦や教養を深めるために、講座や同好会などの運営管理を担当します。
総会の企画運営、講演会の講師選定、出席者の名簿管理など、総会に関する業務を担当します。2018年度は21、31、41、49、61回が委員に当たります。
東京支部を運営します。事業の計画・実行、会館の運営と管理を担当しています。
各卒業期・回の代表者です。毎年2回、期回代表者会を開催し、支部や委員会の運営状況を共有し、すべての年代に情報が行き渡るようにしています。
会員の教養を高め、会員相互の親睦を深めるための、イベントや講習会などの運営を担当します。